【EC-UP再登録時必須】ec-upフォルダを完全削除する方法
EC-UPを一度退会し、再度登録する場合、初期設定STEP2のライセンスキー入力にてエラーとなり、登録が完了できない可能性があります。 原因は、以前作成したR-Cabinet内の「ec-up」フォルダです。 EC-UPの仕様上、ライセンスキーを送信していただく際に、R-Cabinet内にec-upフォルダを新規に作成する為、既に存在するec-upフォルダによりエラーとなり正しく登録が完了できません。 こちらは、当社としても登録が完了できるよう後日修正を行う予定ですが、現在のところ下記にご説明する、ec-upフォルダを完全削除する方法にて回避していただければと思います。 削除せずに利用したい場合には、既存のファイルを別フォルダに移動する方法をご対応後、完全削除する方法の対応をお願いします。 RMSへログイン>店舗設定>画像・動画登録>画像管理 ec-upという名称のフォルダを探してください。 ※フォルダが存在しない場合は、EC-UP再登録に影響はございません。 ▼完全削除する場合 サブフォルダ(review,rakuichi)が存在する場合、楽天市場の仕様上削除できません。 下記画像の場