EC-UPよくある質問

thumbnail
カテゴリー

ライセンスキー

ライセンスキーの更新方法を教えてください。

更新の際には楽天RMSとEC-UP管理画面、両方での作業が必要となります。 以下手順をご確認下さい。 1.EC-UPへログイン EC-UP管理画面で行う事 (1)ダッシュボード右上にある、ライセンスキーの「変更」ボタンをクリックして下さい。 ライセンスキーを入力する箇所が表示されます。 2.楽天RMSへログイン 楽天RMSで行う事 (1)楽天RMSへログインをしてください。 (2)RMS左メニュー画面より「店舗様向け情報・サービス」をクリックしてください。 (3)「店舗様向け情報・サービス>4 各種申請・設定変更」をクリックしてください。 (4)WEBAPIサービスアクセス許可設定「設定変更」をクリックしてください。 (5)ご利用中の製品にある「アプリ名:EC-UP」の「詳細」をクリックしてください。※アプリ名に「EC-UP」が無い場合はお問い合わせください。 (6)画面下部から停止中の場合は「利用開始」を、利用中の場合は「新しいライセンスキーを発行」し、続いて「OK」をクリックしてください。 ※有効なライセンスキーは2つまでとなります。古いライセンスキーが残っている場合には、エラーに

ライセンスキーの有効期限が切れたらどうなりますか?

EC-UPによる自動更新が停止します。 ダッシュボード(専用管理画面)よりライセンスキーの更新をお願いいたします。 また、以下のタイミングでメールで通知します。 【EC-UP】ライセンスキー有効期限に関するご案内 →ライセンスキーの有効期限が切れる3日前からお知らせします。 【EC-UP】ライセンスキー有効期限切れのご連絡 →ライセンスキーの有効期限が切れた時点でお知らせします。 【EC-UP】ライセンスキー更新のお願い →ライセンスキーの有効期限が切れた後、更新が行われるまでお知らせします。

FTPパスワードを更新するのですが連絡が必要でしょうか?

EC-UPでは、FTPを利用いたしません。 設定項目がございませんので、設定変更やご連絡の必要はございません。

ライセンスキーで不具合が発生します。

以下に該当する状態ではありませんか? ライセンスキー・APIに関するエラー・不具合 上記に該当しないエラーが発生した場合、 大変恐れ入りますが お問い合わせ よりご連絡くださいませ。