カテゴリー
パンくずリスト
パンくずリストとはどんなシステムですか?
商品ページごとに、パンくずリストを自動表示するシステムです。 パンくずリストとは、以下のような「現在みているページの階層を分かりやすく表示したもの」です。 ショップトップ > メンズ > トップス > Tシャツ パンくずリストを表示することで、今自分がみているページの階層(ジャンル)が一目瞭然となり、目的のジャンルに遷移しやすくなります。パンくずリストの仕様を詳しく教えてください。
RMS>店舗設定>1 商品管理>1 商品編集>商品一覧・登録 ※該当商品を検索 商品編集>ページデザイン>店舗内カテゴリ 上記箇所での設定内容をパンくずリストとして表示しています。 カテゴリを変更する事で、EC-UPの表示カテゴリを変える事が可能です。 上記画像の場合のパンくずリストは カテゴリートップ > カテゴリー > 寝具・布団 > 敷き毛布 > シングルサイズ が表示されます。 表示先カテゴリは1もしくは最終番号(1~5番目の中で、最後に使われている番号)に変更できます。 また、ご利用のプランにより設定可能な項目が異なります。 ■プラン別仕様 ×フリープラン ご利用いただけません。 〇シルバープラン 表示先カテゴリ:1番目 もしくは 最終番号(1~5番目の中で、最後に使われている番号) 文字サイズ:中 もしくは 小 リンク先:カテゴリページ (カテゴリページのみとなります) 例外カテゴリキーワード:設定不要 ◎トライアル ◎ゴールドプラン ◎プラチナプラン 表示先カテゴリ:1番目 もしくは 最終番号(1~5番目の中で、最後に使われている番号) 文字サイズ:中 もしくは 小 リン表示するのはテキストのみですか?
はい、テキストのみになります。 テキストだけですので、バイト数は消費しますが、画像数は消費しません。パンくずリストで不具合が発生します。
以下に該当する状態ではありませんか? パンくずリストに関するエラー・不具合 上記に該当しないエラーや不具合が発生した場合、 大変恐れ入りますが お問い合わせ よりご連絡くださいませ。パンくずリストのリンク先をショップ内検索結果にした方が良いのですか?
モール内SEO対策として、SOY獲得ショップ等で実施されている手法です。 当社的にも良いと考えています。モール内SEO効果が期待できると考えております。 ※効果をお約束するものではございません ※ショップ内検索結果ページへの変更は、ゴールドプラン・プラチナプラン・トライアルでご利用いただけます。