EC-UPよくある質問

thumbnail
カテゴリー

トップページ自動更新

トップページ自動更新について

楽天市場で新店舗トップページを利用しているショップさま が、 新店舗トップページの、 ・小画像パーツ ・大画像パーツ ・商品パーツ を活用して、 新店舗トップページにおいて「新着商品」と「再販商品」の情報を、 自動更新することが出来るオプション機能です。 ▼仕様 利用可能プラン/価格 ○トライアル: トライアル残期間無料利用可能、その後変更後の各プラン条件と同一。 ○シルバープラン 商品ページ: 月額3,000円(税込)で利用可 ○シルバープラン コンテンツページ: 月額3,000円(税込)で利用可 ◎ゴールドプラン: プランの中に含まれている為、+0円で利用可 ◎プラチナプラン: プランの中に含まれている為、+0円で利用可 ✖フリープラン : ご利用いただけません。 ※シルバープランは、通常料金への追加課金方式となります。 ゴールド・プラチナプランのショップさまにつきましては、 通常料金のままトップページ自動更新がご利用可能となります。 更新個所 ・新店舗トップページ:小画像パーツ・大画像パーツ・商品パーツ ・定期更新:シルバープラン 1日1回 トライアル・ゴールドプラン・プラチナプ

トップページ自動更新を利用するにはどうすればいいですか?

(1)ご登録後EC-UPにログインし、ページ右上のメニュー「オプション機能 追加/変更」をクリック (2)「トップページ自動更新」をクリック 右上のボタンをONにする事で稼働できます。 その後、システムの設置方法につきましては、 「トップページにシステムを表示する・更新する・取り外す方法」にてご案内しております。 ※上記リンクはEC-UPログインした状態でのみご確認いただけます。

新店舗トップページを使っていない場合は使えませんか?

PCトップページは、RMSより新店舗トップページをご利用いただいていない場合は、EC-UPでもご利用いただけません。 スマホトップページは、全ショップさまご利用可能です。

スマホのみ新店舗トップページを利用しているのですが使えますか?

はい。スマホのみご利用いただけます。

どんなデザインが選べますか?

活用するパーツによって表示内容が異なります。 小画像パーツ ・「商品画像」「商品名」「金額」に、 EC-UPで「日付」「評価」を加えた画像を作成し表示します。 大画像パーツ ・「商品画像」「商品名」「金額」に、 EC-UPで「日付」「評価」を加えた画像を作成し表示します。 ・楽天仕様の自動横スクロール機能もご活用頂けます。 商品パーツ ・「商品画像」「商品名」「金額」を表示します。

シルバープランでPCページ自動更新のオプション機能も利用しているのですが、その場合3,000円のままですか?

いいえ。 PCページ自動更新のオプション価格3,000円と、トップページ自動更新のオプション価格3,000円は別となります。 どちらも利用する場合には、合計6,000円の課金となります。 シルバープランが9,800円ですので、合計15,800円となりますので、ゴールドプラン19,800円よりもお手頃ですが、この機会にプラン変更もご検討くださいませ。 関連するFAQ シルバープランとゴールドプランは何が違うのですか?

EC-UPの新着システムと楽天の新着順では何が違うのですか?

楽天市場の新着順では、再販商品も表示しますが、EC-UPの新着では新しい商品管理番号の商品を表示する仕組みの為、再販商品は、再販システムで表示いたします。 各商品説明文に表示する新着商品システムと再販商品システムと同じ仕様となります。 詳細は下記FAQにてご確認をお願い致します。

EC-UPが作成した画像によって、R-Cabinetは容量オーバーになりませんか?

画像は都度削除します。 EC-UPが作成した画像により容量オーバーにはなりません。 トップページ自動更新で、 ・小画像パーツ ・大画像パーツ を活用する際「商品画像」「商品名」「金額」に、 EC-UPで「日付」「評価」を加えた画像を作成し表示します。 その際に、EC-UPで作成した画像は、Cabinetに自動的に設置し表示する仕組みでございます。 ※画像保存場所 新着商品:R-Cabinet>ec-up>new 再販商品:R-Cabinet>ec-up>resale 定期更新と手動更新の際、都度不要になった画像は定期的に削除フォルダに移動します。 楽天市場の仕様により削除フォルダのファイルは自動的に削除されるので、 容量オーバーの心配は不要です。もし容量オーバーになった場合にはメールでお知らせします。 ※楽天市場の仕様により、削除フォルダに入っているファイルは10日後に自動削除されます。 画像の削除に関しては、 「EC-UP各システムのフォルダ>各画像のIDを指定」して削除する仕組みとなっております。 EC-UPフォルダ以外に保管されているショップさまの作成した画像を、 誤って削除して

EC-UPが作成した画像によって、表示が遅くなることはありませんか?

エンドユーザーがページを表示する場合には、 楽天側でWEBP(ウェッピー)に変換され軽くなって表示するので、 元画像の容量が重くても表示が遅くなる事はございません。 EC-UPで作成する画像について ・元画像ファイル:GIF画像 ・1ファイルあたり200KB~250KB前後

小画像パーツ・大画像パーツを活用した場合、SEOは弱くなりませんか?

画像代替テキストに付加情報入りでテキスト入力しています。 フォルダ名とファイル名もSEOを考慮したファイル名にしています。 画像毎に追加可能となった付加情報「画像代替テキスト」に、 日付と商品名を自動的に入れているので、必要なSEO対策は行われています。 またファイル名も、 ・新着商品「new」とその日付が含まれたファイル名で作成しています。 ・再販商品「resale」とその日付が含まれたファイル名で作成しています。

R-Cabinetの画像を上書きするのですか?リンクミスは発生しませんか?

R-Cabinetの画像は上書きしてしまうと反映まで1日かかってしまうので、上書きは行いません。 都度内容を差し替えるのでリンクミスは発生しません。

画像を利用しない方法はありますか?

少画像パーツもしくは大画像パーツを利用しない場合には画像を設置いたしません。 商品パーツをご利用くださいませ。

トップページ自動更新で表示する新着商品システムの仕様を詳しく教えてください

新着商品システムは、 新しい商品管理番号の商品が販売された場合、新着商品として表示するシステムです。 ▼新着商品システムで表示する スーパーセール用に商品管理番号を変えて販売した場合 新しい商品管理番号の商品が販売された為、新着商品と判断いたします。 ▼新着商品システムで表示しない 売り切れ・倉庫指定商品 新しい商品管理番号の商品を、売り切れ・倉庫指定商品として確認しても新着商品システムでは表示いたしません。その後、販売を開始した場合は「販売開始した日付」にて新着商品であると判断し、新着商品システムで表示致します。 同じ商品でサイズやカラーを追加した場合 新しい商品管理番号では無いため、新着商品として判断されません。再販商品として判断いたします。 販売していた商品を一度倉庫指定をして販売を再開した場合 再販商品と判断いたします。 検索非表示として販売開始した場合 検索非表示の商品は新着商品システムには表示されません。 ※EC-UPでは、検索非表示の商品にはシステムを設置しません。 ※注意事項 EC-UP登録前に以下に該当する商品は新着商品システムで表示されます。 EC-UP登録前の状態

トップページ自動更新で表示する再販商品システムの仕様を詳しく教えてください

再販商品システムは、商品の売り切れ後、販売が再開された事を確認した場合、再販商品として表示するシステムです。 商品の販売状況を判断し、販売していた商品が売り切れもしくは倉庫指定となった事を確認します。次回のタイミングで、売り切れもしくは倉庫指定となった商品が販売中となった場合、再販商品として表示します。更新頻度は商品数により変動します。 わずかな時間だけ売り切れや倉庫指定していた場合 タイミングにより再販商品と判断される可能性があります。 同じ商品でサイズやカラーを追加した場合 再販商品として判断いたします。 スーパーセール用に商品管理番号を変えて販売した場合 新着商品と判断いたします。 ※注意事項1 再販商品が表示しないのは何故ですか? →再販は、売り切れて再度販売すると「再販商品」扱いとなります。 再販商品がまだ確認できていない場合は、 再販商品が無い為パーツがつきません。 再販商品が出次第つける事で再販商品が表示します。 ※注意事項2 EC-UP登録前に以下に該当する商品は、 再販商品であっても新着商品システムで表示されます。 EC-UP登録前の状態 :売り切れ&検索表示 EC-